よくある質問(FAQ):64ビット版に固有のよくある質問

このページの内容は、特にバージョン15.2以前のEnterprise Architect(32ビット版のみ)や読み込み専用版(Viewer・バージョンを問わず32ビット版のみ)をご利用の方が、64ビット版のバージョン16.0(以降)を利用する場合に該当することが多いです。

  1. 今まで利用していた設定が初期化された
  2. 再度アクティベーションコードの入力を要求された
  3. 今まで利用していたアドインが消えた
  4. 今まで利用していたアドインを再インストールしても動作しない
  5. EAP/EAPXを開こうとするとそのまま開けない
  6. EAPXファイルを開くと、ADODB.Connection 0x800a0e7a「プロバイダーが見つかりません。正しくインストールされていない可能性があります。」のエラーが表示される
  7. 複製機能が有効になっているEAPXファイルで複製機能に関するメニューが利用できない
  8. 同じバージョン・ビルドなのに、EAPXファイルをそのまま開けるマシンとそうでないマシンがある
今まで利用していた設定が初期化された
32ビット版である過去のバージョンのEnterprise Architectの設定は引き継がれません。再設定をお願いします。
再度アクティベーションコードの入力を要求された
アクティベーションコードの再入力が必要です。アクティベーションコードの詳細はヘルプをご覧ください
今まで利用していたアドインが消えた
32ビット版のEnterprise Architectのアドインの設定は引き継がれません。利用するアドインを再インストールしてください。
なお、動作期間限定アドインにつきましては、「スパークスシステムズ ジャパン アドイン更新ツール」を利用すると簡単に再インストールできます。
今まで利用していたアドインを再インストールしても動作しない
(「アドインの管理」画面に表示されない、あるいは「アドインの管理」画面には表示されるがエラーになっている)
スパークスシステムズ ジャパンが提供するアドインは、最新版をダウンロード・インストールすることで動作します。(64ビット版対応予定のないコラボレーションアドイン等のいくつかのアドインを除く)
アドインにより、32ビット版・64ビット版のインストーラが分かれている場合もありますのでご注意ください。
最新版のインストールで解決しない場合、64ビット版のEnterprise Architectに対応していない可能性が高いです。アドインの開発元にご確認ください。
EAP/EAPXを開こうとするとそのまま開けない
EAP/EAPXファイルをダブルクリックしてもEnterprise Architectが起動するのみでファイルが開かない場合には、利用するための条件を満たしていない形式のファイルです。
拡張子EAPのファイルは、常に変換のためのダイアログが表示されます。変換した結果、日本語文字の文字化けが発生する場合の対処方法は、「日本語との親和性の高いEAPファイルの利用」のページをご覧ください。
拡張子EAPXのファイルは、64ビット版のMicrosoft Accessのランタイムライブラリがある環境であればそのまま開くことができます。詳細はヘルプをご覧ください。ランタイムライブラリがない環境では開くことはできません。あるいは、32ビット版のEnterprise Architectを利用することで、変換せずに既存のEAPXファイルを開くことができます。
EAPXファイルを開くと、ADODB.Connection 0x800a0e7a「プロバイダーが見つかりません。正しくインストールされていない可能性があります。」のエラーが表示される
64ビット版のMicrosoft Accessのランタイムライブラリがないことが理由です。詳細はヘルプをご覧ください
複製機能が有効になっているEAPXファイルで複製機能に関するメニューが利用できない
64ビット版のEnterprise ArchitectではEAPX(MS-JET)の複製機能は利用できません。32ビット版のEnterprise Architectを利用するか、複製機能を解除してご利用ください。複製機能が必要な場合、複製機能を解除後にQEAファイルに変換し、QEAファイルの複製機能をご利用ください。
なお、EAPXファイルの複製機能はサポートの対象外です。QEAファイルの複製機能はサポートの対象です。
同じバージョン・ビルドなのに、EAPXファイルをそのまま開けるマシンとそうでないマシンがある
EAPXファイルをそのまま開けるマシンには、64ビット版のMicrosoft Office(Accessを含むエディション)がインストールされていませんか? 64ビット版のMicrosoft OfficeのインストールにAccessのランタイムライブラリが含まれますので、EAPXファイルを開くことができます。