導入検討されている方への情報

このページでは、Enterprise Architectを検討中の方への情報をまとめました。

製品を知る

弊社では、ご購入前で導入を検討中のお客様について、初期のご検討段階での営業活動は基本的に行っていません。製品をできる限り低価格で提供するために、営業のためのコストを削減しています。
(ご参考: なぜ新規導入検討時に説明に来てくれないのですか?)

ご購入前のお客様からのご質問やご相談に対応する方法をいくつか用意しています。ご不明な点がある場合などは、お気軽にお問い合わせ下さい。「よくある質問(FAQ):Enterprise Architectの評価について」もご覧ください。

1.製品概要の把握

こちらのページでは、Enterprise Architectの概要をご紹介しています。主な機能について説明するページへのリンクも含まれます。

Enterprise Architectに連携するアドイン製品については、 こちらのページ内のリンクからご覧ください

Enterprise Architectの導入・利用事例についてはこちらのページをご覧ください

2.展示会での説明

弊社では、毎年 いくつかの展示会やイベントに参加しています。展示会期間中に弊社ブースにお越しください。製品のご説明やご質問に対応いたします。

3.製品説明・デモの実施

弊社製品を新規導入される方を対象に、製品説明・デモの実施が可能です。実施についての詳細は こちらのページをご覧下さい

評価版の利用

製品の評価版を利用し、実際に操作して機能を確認できます。評価版の入手方法の詳細は こちらをご覧下さい「よくある質問(FAQ):Enterprise Architectの評価について」もご覧ください。

なお、モデリングツールの検討に参考となる「UML/SysMLモデリングツールの選び方」というページを公開しています。

導入支援

ご購入後には、ツールの利用の基礎を短時間に理解できるように、以下のようなさまざまなサービスを提供しています。

なお、セミナーについては、7名以上ご参加の場合には無料で個別開催可能です。個別開催の場合、内容はご要望に応じてカスタマイズできます。詳細は こちらのページをご覧下さい

その他の役立つ情報

ご購入のご検討にあたり、以下の情報も参考になります。

お問い合わせ

「よくある質問(FAQ):Enterprise Architectの評価について」に、ご評価の際によくいただくご質問とその回答を掲載しています。

製品の購入方法や、製品の機能などについて、ご質問がある場合は、 お問い合わせフォームやメールにてご質問ください。メールではなく、直接質問したい・直接説明を聞きたいという場合は、上記の「展示会」「製品説明・デモの実施」をご検討下さい。