特定の要素を中心とした、要素間の関係を図(マップ)として表示する「トレーサビリティマップ アドイン」のバージョン1.9.1704.0 をリリースしました。
バージョン1.9.1704.0 では、関係「派生元/先」の追加を行いました。
トレーサビリティマップアドインのダウンロードは以下からお願いいたします。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/TraceabilityMap.htm#install
ぜひ、最新バージョンのご利用をお願い致します。
本日、Enterprise Architect ビルド1704をリリースしました。
ビルド1703以降に発見されたバグ修正や機能改善などを行いました。
ぜひ最新版をご利用ください。
ダウンロード(サポートユーザー用):
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm
「拡張マトリックスアドイン」のバージョン5.7.0をリリースしました。
ソース・ターゲットのパッケージの表示階層数をオプションで設定できる
ようにする、などの機能改善が含まれます。
このアドインの概要・ダウンロードは以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX.htm
変更点は以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX_Release.htm
ぜひ最新バージョンをご利用下さい!
動画「Enterprise Architectをどう使って良いかわからない人へのヒント」を公開しました。
最近、この動画のタイトルのように「どう使えば良いのかわからない」・
「単なる作図にしか使ってない」という声が増えてきたように思います。
そこで、シンプルな活用例を紹介します。
下記動画ページにリンクがあるほか、スパークスシステムズ ジャパンの
YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm
ご興味のある方はぜひご覧ください!
本日、Enterprise Architect ビルド1703.1をリリースしました。
昨日リリースしましたビルド1703で、インストーラに含まれるSysMLアドインのファイルが最新ではなく
リリースメモに記載のいくつかの機能が利用できない状態となっていました。
そのため、SysMLアドインのファイルを差し替えました。
この点以外は変更はございません。SysMLを利用していない方は更新の必要はございません。
確認不足でご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
ダウンロード(サポートユーザー用):
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm