「設計プロセス・方法論・ツールの活用方法について」の動画を公開しましたので
お知らせいたします。
スパークスシステムズ ジャパンのサポートでは、方法論や設計プロセスなど
ツールそのものではない内容は範囲外となっています。
しかし、いくつかの誤解もあると感じていて、その誤解がある方に向けて
参考となる情報を提供するために作成しました。
気になる方はぜひご覧ください。
動画へのリンクは、以下の動画のページにあります。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm#other
スパークスシステムズジャパンは2023年4月19日(水)から4月21日(金)に開催される
「医療機器の製造・設計に関する展示会・セミナー Medtec Japan 2023」に出展いたします。
出展内容の詳細は下記ページをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/event/medtec2023.htm
入場は無料ですが、主催者のWebサイトから事前の登録が必要です。
展示会ご参加の際には、ぜひスパークスシステムズ ジャパンのブースにもお越しください。
ドキュメント「Webブラウザ経由で製品を利用する環境の構築」を
公開いたしました。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_documents.htm
このドキュメントは、Amazonが提供するAmazon AppStream 2.0や
Microsoftが提供するAzure Virtual Desktopを利用して
Enterprise Architect等の弊社製品を、Webブラウザなどを通して利用できる
環境についての説明と動作確認ができる環境の構築方法を説明しています。
クラウド環境を利用している企業において、選択肢の一つとして
ご参考になりましたら幸いです。
スパークスシステムズ ジャパンでは、製品の新規購入に含まれる「標準サポート」の他に
お客様ごとの個別の対応を行う「有償追加サポート」を提供しています。
有償追加サポートのそれぞれの内容について概要を説明する動画を公開しました。
以下の、有償追加サポートのページ内からご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/advanced.htm
現在、スパークスシステムズ ジャパン製品について、様々な動画をYouTubeで公開しています。
最近、以下の3つの動画を追加あるいは更新しました。
・並行開発・分散開発の効率化 ~海外での実践ポイント~
→LemonTreeに関する内容・新規追加
・要求管理 はじめの一歩
→RaQuestに関する内容・新規追加
・Enterprise Architect SysML 操作セミナー
→最新ビルドの内容で更新しました
上記の動画を含め、公開している動画へのリンクは以下のページにまとめてあります。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm
ご興味のある方はぜひご覧ください!