特定の要素を中心とした、要素間の関係を図(マップ)として表示する「トレーサビリティマップ アドイン」のバージョン1.8.1605.0 をリリースしました。
以下の2点の機能追加を行いました。
・関係「タグ付き値の参照」
・逆方向の関係をトレースする「逆関係」
トレーサビリティマップアドインのダウンロードは以下からお願いいたします。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/TraceabilityMap.htm#install
ぜひ、最新バージョンのご利用をお願い致します。
9月16日(金)に、弊社パートナーのオージス総研様主催で
「MBSE推進の仕組みセミナー ~組織作りとツールの活用~」を開催いたします。
弊社も協賛企業として参画し、講演も行います。
MBSE (Model Based Systems Engineering) という言葉は
以前に比べると耳にすることが多くなり、それぞれの企業において
実践しはじめている状況と思われます。
すでに実践している方だけでなくこれから始めようとする方に向けて
有用な実際の現場での事例と、実践に役立つツールなどの情報を提供いたします。
オンラインでの開催です。参加費は無料です。
詳細およびお申し込みは以下のURLをご覧ください。
https://v2.nex-pro.com/campaign/44931/apply?group=ssj01
ご興味のある方はぜひご参加ください!
特定の要素を中心とした、要素間の関係を図(マップ)として表示する「トレーサビリティマップ アドイン」のバージョン1.7.1605.0 をリリースしました。
トレーサビリティマップ上のマウスの中央ボタンで、EAの「手のひらスクロール」と同様の動作を行うように機能追加致しました。
その他の変更点は以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/TraceabilityMap.htm#releasememo
トレーサビリティマップアドインのダウンロードは以下からお願いいたします。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/TraceabilityMap.htm#install
ぜひ、最新バージョンのご利用をお願い致します。
8月3日にIIBA日本支部が主催する「ビジネス・アナリシス サミット 2022」にて
「最新BAトレンド情報」の1つとして、ツールの紹介を行うことになりましたので
お知らせいたします。
参加は無料です。オンラインでの開催です。
イベントの詳細とお申し込みは以下のページをご覧ください。
https://japan.iiba.org/BA_summit_2022
当日は、BABOKを題材に、Enterprise ArchitectとRaQuestの紹介を行います。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
「拡張マトリックスアドイン」のバージョン3.0.0をリリースしました。
要素の詳細画面で、要素の種類ごとに複数条件を指定できるよう
機能を強化しました。
このアドインの概要・ダウンロードは以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX.htm
変更点と注意事項は以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX_Release.htm
ぜひ最新バージョンをご利用下さい!