本日、Enterprise Architectの最新バージョンとなるバージョン17.0 ビルド1703を
リリースいたしました。
バージョン17.0は、ダイアグラム内での作図や操作の改善を中心に
いくつかの機能を追加しました。
そのほかにも、多数の細かい機能強化・バグ修正が含まれます。
概要は以下のURLをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea170.htm
ぜひ最新版をご利用ください!
「拡張マトリックスアドイン」のバージョン5.6.0をリリースしました。
ソース側のコンテキストメニューに「すべての子要素を折りたたむ」を追加、
マトリックス上で接続のプロパティの一部を編集できるようにする、などの
機能強化・改善やバグ修正が含まれます。
このアドインの概要・ダウンロードは以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX.htm
変更点は以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX_Release.htm
ぜひ最新バージョンをご利用下さい!
弊社パートナーのオージス総研様主催の「MBSEの最新動向とその展望セミナー」が
10月11日(金)に開催され、弊社も協賛・講演・出展を行います。
今回は、弊社だけでなく、日本・世界で広く利用されている3つのツールの
ツールベンダーが集い、それぞれの講演もございます。
秋葉原での開催になりますが、オンラインでの参加も可能です。
詳細およびお申し込みは以下のページをご覧ください。
https://www.ogis-ri.co.jp/event/e107124.html
当日お会いできることを楽しみにしております。
システムズエンジニアリングの方法論の1つである
「Functional Architecture for Systems Method (FAS)」の概要と
Enterprise Architectでの実践例を紹介する動画を公開しました。
下記動画ページにリンクがあるほか、スパークスシステムズ ジャパンの
YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm
ご興味のある方はぜひご覧ください!
弊社パートナーのリベラルロジック株式会社による
「Enterprise Architect お役立ちテクニック集」が公開されましたので
お知らせいたします。
https://eatips.liberallogic.co.jp/
既に弊社からもさまざまな情報提供を行っていますが
「ツールの利用者からの目線・観点で情報提供をすると役立つ方もいるのではないか」
とのことで、実際の利用者から見た便利な操作・機能・困りごとの解決などの
情報発信を行うことにしたとのことです。
実際に使ってみて役に立った機能の紹介動画やよくある質問などの情報が
上記URLのページに掲載されています。
ぜひご覧ください!