投稿者: tkouno 投稿日時: 2012-12-10 13:55:34 (725 ヒット)

モデルの内容の差分を表示したり、差分をマージしたりする方法について紹介する
「差分比較とマージ 機能ガイド」を公開しました。

このドキュメントは、以前は「ベースラインとマージ 機能ガイド」という名前でしたが、
より分かりやすい名前に変更し、内容についても大幅に変更・加筆しました。

https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/BaselineMerge.pdf

ご興味のある方は、ぜひご覧下さい!


投稿者: umesan 投稿日時: 2012-10-17 16:37:14 (941 ヒット)

要求管理ツール RaQuest ビルド104 をリリース致しました。

・プロジェクトオープン時の速度向上
・データ保存時の速度向上
・マトリックス表示に関するバグ修正
・担当者に関するバグ修正
・用語集アドインのCSV入出力におけるバグ修正

を中心に改善とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

ぜひ最新ビルドのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: umesan 投稿日時: 2012-9-7 14:18:37 (751 ヒット)

「Enterprise Architect-Redmine連携アドイン」を更新致しました。

お客様から頂いたご指摘を元に以下の変更を行いました。

・バージョン-対象バージョンの同期
・設定画面のレイアウト変更
・EA出力サブウィンドウへの出力
・EAを不正終了される場合があるバグの修正

ダウンロードは以下URL からお願い致します。
https://www.sparxsystems.jp/products/other/IntegRedmine.htm#installer


投稿者: tkouno 投稿日時: 2012-8-29 16:13:24 (841 ヒット)

クラス図とシーケンス図の間の整合性を調べることができるシーケンス図チェックアドインを
更新いたしましたので、お知らせいたします。
ダイアグラム内の要素全てや、パッケージ内のシーケンス図全てに対して、一括でチェックを
実行する機能を追加しました。

メインメニューの「アドイン・拡張」→「シーケンス図チェック」→「ダイアグラム全体をチェック」や「パッケージ内をチェック」で
機能を呼び出すことができます。

ダウンロードは、以下のページの「シーケンス図チェックアドイン」の項目にある
zipファイルへのリンクをクリックして下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/Addins.htm#SeqChecker

ぜひご活用下さい。
なお、このアドインの利用には、Enterprise Architectのビルド935(以降)が必要となります。


投稿者: tkouno 投稿日時: 2012-8-27 17:09:04 (882 ヒット)

フォルトツリー解析(FTA)の支援のアドインで、自動レイアウトの機能を追加し
β版アドインとして公開しました。

概要およびダウンロードは、以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/FTA.htm

レイアウト結果についてはさまざまな場合を考慮してテストを行いましたが
結果が不正になるパターンがあるかもしれません。その場合には
サポートにご報告いただければ助かります。
(「自動レイアウトを戻す」の機能で、Undoすることができます。)

ぜひご活用ください。



« 1 ... 79 80 81 (82) 83 84 85 ... 128 »