![]() ![]() ![]() |

スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
umesan | 投稿日時: 2023-8-16 10:52 |
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 1510 |
SysMLの各ダイアグラムの基本的な描き方のセミナーについてサポート宛にいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 SysMLの9つのダイアグラムの基本的な描き方について、個別のセミナーはありますでしょうか。もしくは、すでに用意されている動画やチュートリアル等ありましたら、教えて頂けると幸いです。可能であれば、UMLではなく、SysMLで例があると嬉しいです。 ○回答 お客様のご質問は、以下3つのいずれかに関するものと推測いたします。 A. 文法 UML・SysML・BPMNなど、弊社ツールで利用できる記法についての内容 B. プロセス 弊社ツールを利用して行う、設計開発の手順・方法論などの内容 C. ツールの使い方 ツールの操作方法についての内容 上記の、A,B につきましては、下記URLに記載のように、弊社標準サポートの対象外・範囲外の内容となります。ご了承お願いいたします。 ◇標準サポートの対象外・範囲外の内容 - スパークスシステムズジャパンのサポート https://www.sparxsystems.jp/support.htm#NA A,B の内容につきましては、以下URLのパートナーのページをご確認頂けますようお願いいたします。 ◇スパークスシステムズジャパンのパートナー https://www.sparxsystems.jp/partners.htm C のツールの使い方につきまして、Enterprise Architectの基本的な操作方法はどの記法を利用する場合でも変わりません。ですので、下記URLのセミナー・ドキュメントならびに動画デモが参考になるかと推測いたします。 ◇スパークスシステムズジャパン セミナー情報 https://www.sparxsystems.jp/seminar/seminar.htm ◇Enterprise Architect ドキュメント ライブラリ https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_documents.htm ◇Enterprise Architect 動画デモ https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm いくつかありますSysML固有の操作・機能につきましては、以下URLの「Enterprise Architect SysML 操作セミナー」の動画・スライド資料が参考になるかと思います。 ◇Enterprise Architect SysML 操作セミナー https://www.sparxsystems.jp/seminar/sysml.htm お手数をおかけいたしますが、以上ご確認よろしくお願い致します。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |