投稿者: tkouno 投稿日時: 2010-12-14 13:26:29 (889 ヒット)

スパークスシステムズ ジャパン製品の標準のサポートを超える対応が必要な場合の
「有償追加サポートについて」の情報を掲載しました。

https://www.sparxsystems.jp/advanced.htm


今までも、アドインなどの開発請負サービスはありましたが、今回内容を整理し
費用の例などを含めて公開いたしました。

アドインなどのカスタマイズが必要だが、工数が捻出できない場合など
有償追加サポートをご利用ください。


投稿者: umesan 投稿日時: 2010-11-24 15:33:36 (905 ヒット)

RaQuest ビルド089 をリリース致しました。

ユーザ定義属性タブの表示形式の変更ならびに
ユーザの皆様からご指摘のあった点の改善とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新ビルドのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: tkouno 投稿日時: 2010-11-16 11:25:01 (1602 ヒット)

DFD(データフロー図)を書くためのアドインおよびPFD(プロセスフロー図)を書くためのアドインを修正いたしましたので、お知らせいたします。

○修正内容
DFDとPFDを同時に使えるように内部処理を改善
(それ以外の修正内容はありません。)


なお、同時に利用する場合には、以下の両方のURLからダウンロードできる修正ファイルをインストールすることが必要です。

●PFDアドイン
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/ProcessFlowDiagram.htm

●DFDアドイン
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/DFD.htm

更新したアドインは次回のEnterprise Architectのリリース時に、インストーラに含めます。


投稿者: tkouno 投稿日時: 2010-10-28 15:43:25 (1012 ヒット)

ダブルクリックで上位ダイアグラムに移動するアドインの機能を強化しました。

以下の方法で別のダイアグラムに移動した場合でも、移動先のダイアグラムでALTキーを
押しながら背景をダブルクリックすると、移動元のダイアグラムに戻れるように改善しました。

・シーケンス図の相互作用の利用をダブルクリックして別のシーケンス図に移動
・他のダイアグラムへのリンクをダブルクリックして、リンク先のダイアグラムを表示
・パッケージをダブルクリックして、パッケージ内のダイアグラムを表示

ダウンロードはこちらから:
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_51.htm#34

インストール方法はこちらをご覧ください。:
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_51.htm#install

ぜひご活用ください!


投稿者: tkouno 投稿日時: 2010-10-25 11:36:15 (890 ヒット)

株式会社オージス総研 組み込みソリューション部様がパートナーに加わりました。

今後、連携してSysMLを含むシステムモデリングのトレーニングコースを提供する予定です。
(「SysMLによるシステムモデリング 入門編」コースが12月3日に東京で開催予定です。)
その他、SysMLを中心として、さまざまな活動ができれば、と考えています。
ご期待ください。

トレーニングコースの詳細などはこちらをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/partners.htm#ogis


« 1 ... 94 95 96 (97) 98 99 100 ... 129 »