本日、ビルド1310をリリースしました。
いくつかの細かい機能強化とバグ修正を行いました。
ぜひ最新版をご利用下さい。
ダウンロード(サポートユーザー用):
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm
弊社製品を購入する方法として、直接販売の「ダウンロード版」と
流通経由での間接販売である「パッケージ版」の2種類の方法を提供し、
それぞれのお客様のご都合にあわせて購入方法を選択できるようにしておりました。
この名称のうち、「ダウンロード版」につきましては、購入方法を示す
用語としては誤解を招くことが多く、「流通業者様経由で(直販ではなく)
ダウンロード版を購入したい」というご要望が少なからず寄せられていました。
結果として、お客様や流通関係者にお手数をおかけしてしまうことが
ございました。
この問題を解決するため、本日よりこれらの名称を変更いたします。
なお、変更するのは名称のみで、内容・条件は変わりません。
旧「ダウンロード版」→「ダイレクト購入」
旧「パッケージ版」→「パッケージ購入」
名称変更に伴いご迷惑をおかけしてしまう点もあるかと思いますが
現状よりも混乱を防ぐことができると考えております。
今後ともよろしくお願いします。
構造計画研究所様が提供するソリューションである「STATURE」が
Enterprise Architect連携ソリューションになりましたので、お知らせいたします。
「STATURE」は全世界5万ユーザ以上に利用されている、リスクマネジメントシステムです。特にISO26262(自動車機能安全の国際規格)に求められる安全分析において高い効果を発揮できます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/partners.htm#kke
今後はパートナーとして、両社の製品・ソリューションの周知を進めて参ります。
「Enterprise Architect-Redmine連携アドイン」を更新致しました。
お客様から頂きましたご指摘を元に、以下を中心に機能追加ならびにバグ修正を行いました。
・説明欄の書式をより適切に扱えるように修正
・Redmineカスタムフィールドの列挙型を適切に扱えるように修正
・IEのSSL/TLSプロトコルの設定を参照するように修正
ダウンロードは以下URL からお願い致します。
https://www.sparxsystems.jp/products/other/IntegRedmine.htm#installer
2017/2/10(金)に、「Enterprise Architect 事例紹介セミナー」を開催いたします。
以前より多くのお客様から頂戴している「Enterprise Architectを利用した実際の設計開発の現場における利用事例を知りたい」というご要望にお応えして、この度、弊社主催で「Enterprise Architect 事例紹介セミナー」を開催いたします。
既に利用している方につきましては、今後の設計開発に役立つ情報が得られる機会です。また、今後利用することを検討されている方にも有用な情報になるかと思います。
詳細およびお申し込みは下記ページをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/seminar/20170210.htm