構造計画研究所様が提供するソリューションである「STATURE」が
Enterprise Architect連携ソリューションになりましたので、お知らせいたします。
「STATURE」は全世界5万ユーザ以上に利用されている、リスクマネジメントシステムです。特にISO26262(自動車機能安全の国際規格)に求められる安全分析において高い効果を発揮できます。
詳細は下記ページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/partners.htm#kke
今後はパートナーとして、両社の製品・ソリューションの周知を進めて参ります。
2017/2/10(金)に、「Enterprise Architect 事例紹介セミナー」を開催いたします。
以前より多くのお客様から頂戴している「Enterprise Architectを利用した実際の設計開発の現場における利用事例を知りたい」というご要望にお応えして、この度、弊社主催で「Enterprise Architect 事例紹介セミナー」を開催いたします。
既に利用している方につきましては、今後の設計開発に役立つ情報が得られる機会です。また、今後利用することを検討されている方にも有用な情報になるかと思います。
詳細およびお申し込みは下記ページをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/seminar/20170210.htm
9月9日(金曜日)に、弊社パートナーのオージス総研様が主催する無料セミナー
「超上流!要求開発→システムモデリングの連携セミナー」が東京(秋葉原)で開催されます。
このセミナーは、弊社の他にモデリングツールを持つ日本IBM様およびPTCジャパン様も
協賛し、それぞれの会社の講演もございます。また、会場では展示ブースが
用意され、それぞれの会社のツールを見ることができます。
弊社からは、「要求管理における2つの問題と解決策、および要求と設計の連携」
というタイトルで講演いたします。
詳細およびお申し込みは下記ページをご覧下さい。
https://www.ogis-ri.co.jp/event/1255306_6738.html
多くの方のご参加をお待ちしております。
7月22日(金)に、名古屋駅近くにて
~組込みソフトウェアの品質向上のための~
実践的なモデリングおよびトレーサビリティ手法 セミナー
を開催いたします。
このセミナーは、今年の1月に開催し多くの方にご参加頂いたセミナーの
内容を一部調整し、名古屋にて実施するものです。
参加は無料です。Enterprise Architectの利用の有無やサポートの有効・無効は問いません。
2015年11月2日をもちまして、誠に勝手ながら以下のEnterprise Architectアドイン製品の販売を終了させていただきました。
・ARCSeeker
・Enterprise Architect - MindManager連携アドイン
なお、ご購入いただいた製品は引き続きご利用いただけます。また、サポートにつきましても、2016年11月1日まで継続いたします。
(2016年11月2日以降にこれらの製品のインストーラのダウンロードをご希望の場合には、サポートにご依頼下さい。)
このたびはご迷惑をおかけし申し訳ございません。長らくのご愛顧ありがとうございました。