Enterprise Architect 9.3 ビルド931を本日リリースいたしました。
バグ修正が中心のビルドです。
ぜひ最新版をご利用ください。
インストーラのダウンロードページ:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm
○主な修正項目
・ダイアグラムのプロパティの「区画の表示」の内容が保存されない問題を修正しました。
・C++のテンプレートの実現で、以前のバージョンで作成したモデルでも正しい内容が出力されるように修正しました。
・プロジェクトブラウザ内で属性や操作をダブルクリックした場合に、EA_OnContextItemDoubleClickedイベントが発生するように修正しました。
・状態遷移表内でトリガを新規作成した場合に、EA_OnPostNewElementイベントが発生するように修正しました。
・XMIの入出力時に、パッケージをまたがる接続の扱いを変更するオプションを追加しました。
・パッケージの設定ダイアログ・バージョン管理の設定ダイアログに設定項目を追加しました。
・オプションを有効にすると、パッケージをまたがる接続の情報の判定方法を変更します。
・モデルテンプレートにいくつかの簡単なサンプルを追加しました。
・メニュー項目定義として、「Enterprise Architect入門セミナー」で利用する項目のみを含む定義を追加しました。
・メニュー項目定義で選択可能な項目を追加しました。また、説明文が間違っていた項目を修正しました。
要求管理ツール RaQuest バージョン4.0 についてのページを公開致しました。
https://www.raquest.jp/products/raq_version40.htm
RaQuest バージョン4.0 は 2012年4月に正式リリースを予定しています。
(サポート(保守)が有効であれば、新バージョンの利用は無料です。)
コメントなどがありましたら、以下URLなどから是非サポートまでお寄せください。
https://www.sparxsystems.jp/support_form.htm?RaQuest
要求管理ツール RaQuest ビルド099 をリリース致しました。
ユーザ様からご指摘頂きましたバグを中心にバグ修正を行いました。
製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。
是非、最新ビルドのご利用をお願い致します。
★★
Enterprise Architectの新バージョン9.3をリリースしました。
新バージョンでは、複数のダイアグラムを同時に開いて参照・編集できる機能などいくつかの改善とバグ修正などを行いました。
ぜひ最新版をご利用ください。
インストーラのダウンロードページ:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm
「利用されているダイアグラム」アドインを更新しましたので、お知らせいたします。
・ツールバーのボタンでも利用開始できるように修正しました。
・タグ付き値のRefGUID型も探索・表示するように改善しました。
・プロジェクトファイルを閉じた場合の挙動を修正しました。
ぜひご利用ください。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_51.htm#51