投稿者: tkouno 投稿日時: 2013-1-9 17:26:03 (727 ヒット)

PDFドキュメント「RTFドキュメント出力機能 機能ガイド」の内容を更新しましたので
お知らせいたします。

今回の更新では、バージョン10.0で追加された「テンプレート部品」についての
概要を追記しております。この機能は、複数のテンプレートを組み合わせて
1つのRTFドキュメントを生成することのできる機能で、今までのリンクドキュメントよりも
複雑な構成のドキュメントの生成にも対応します。


ご興味のある方は、ぜひPDFドキュメントをご覧下さい。また、機能の詳細につきましては
ヘルプファイルの「RTFテンプレート部品の利用」のページをご覧下さい。

https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/RTFEditorStartupManual.pdf


投稿者: umesan 投稿日時: 2012-12-19 18:23:18 (945 ヒット)

要求管理ツール RaQuest ビルド105 をリリース致しました。

・要求プロパティの一部のタブ内に、一覧と入力部分の比率を変更するバーの追加
・お客様から頂いたご要望の反映

を中心に改善とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

ぜひ最新ビルドのご利用をお願い致します。

★★


投稿者: tkouno 投稿日時: 2012-12-14 15:08:17 (1180 ヒット)

本日、Enterprise Architectの新バージョン10.0をリリースしました。
(ビルド1004がバージョン10.0の最初のリリースビルドになります。)

全ての改善・修正項目は以下のページをご覧下さい。
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea.htm
(サポートIDが必要です)

インストーラのダウンロードページ:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm

なお、来週中に、新バージョンの新機能紹介のUSTREAM放送を行う予定です。
詳細が決まりましたら、ニュースでお知らせします。

読み込み専用版(Viewer)は、14日中にリリース予定です。


数多くの改善が行われています。ぜひご活用下さい!




投稿者: tkouno 投稿日時: 2012-12-10 13:55:34 (766 ヒット)

モデルの内容の差分を表示したり、差分をマージしたりする方法について紹介する
「差分比較とマージ 機能ガイド」を公開しました。

このドキュメントは、以前は「ベースラインとマージ 機能ガイド」という名前でしたが、
より分かりやすい名前に変更し、内容についても大幅に変更・加筆しました。

https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/BaselineMerge.pdf

ご興味のある方は、ぜひご覧下さい!


投稿者: umesan 投稿日時: 2012-10-17 16:37:14 (988 ヒット)

要求管理ツール RaQuest ビルド104 をリリース致しました。

・プロジェクトオープン時の速度向上
・データ保存時の速度向上
・マトリックス表示に関するバグ修正
・担当者に関するバグ修正
・用語集アドインのCSV入出力におけるバグ修正

を中心に改善とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

ぜひ最新ビルドのご利用をお願い致します。

★★★


« 1 ... 81 82 83 (84) 85 86 87 ... 130 »