お知らせ : Enterprise Architect バージョン17.1 ビルド1714 リリースのお知らせ
投稿者: tkouno 投稿日時: 2025-10-23 10:33:54 (74 ヒット)

Enterprise Architect バージョン17.1 ビルド1714を本日リリースいたしました。

ビルド1714は、細かなバグ修正や機能改善が含まれます。
ぜひ最新版をご利用ください。

ダウンロード(サポートユーザー用):
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm

Enterprise Architect Version 17.1 リリースメモ (ビルド1714)

○画面・操作

・属性・操作と付属要素サブウィンドウのパートプロパティタブおよび付属要素タブで、親要素が誤って表示される場合がある問題を修正しました。
・ユーザーのオプションの要素の既定の境界の幅を、1から5までを選択できるように改善しました。
・ツールボックス内のステレオタイプ定義をダイアグラム内の要素にドロップした場合に適用できない問題を修正しました。
・スクリプトグループのプロパティ画面が正しく描画されない場合がある問題を修正しました。
・DMN表現エディタが、定義内容を読み込む場合にエラーになる場合がある問題を修正しました。
・モデルブラウザのリソースタブの「モデルパターン」は誤訳であり、「モデルテンプレート」に修正しました。
・出力サブウィンドウなどで、右クリックメニューが表示されない問題を修正しました。
・シーケンス図のメッセージのプロパティウィンドウで、ステレオタイプ部分の動作を修正しました。

○SysML

・SysMLアドインで、プロパティ要素の型要素を削除した直後にそのプロパティ要素のプロパティ画面を開いた場合の動作を修正しました。
・SysMLアドインで、内部ブロック図の運ばれる要素の選択で、ポートに結びつくインターフェースブロックが複数のフロープロパティを持つ場合の動作を修正しました。

○その他

・属性や操作の編集に対してEA_OnNotifyContextItemModifiedが呼ばれるようになりました。
・プロジェクトの転送機能で、DBMSとの転送でステレオタイプの情報の読み込み結果が不正になる場合がある問題を修正しました。
・OpenIDでの認証で、サーバに接続ができない場合の動作を改善しました。
・XMIファイルの出力で、画像への参照を持つタグ付き値を適切に出力するように改善しました。
・ユーザーが独自に定義したDBMSの型と他のDBMSの型を正しく対応するように動作を修正しました。
・パッケージリポジトリ機能の利用時に、セキュリティ機能が有効な場合には実行者が適切なアクセス権を持つかどうかの判定を強化しました。
・同梱するPostgreSQLのドライバをv17.06に更新しました。