![]() ![]() ![]() |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
umesan | 投稿日時: 2023-9-20 10:55 |
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 1510 |
values区画のunit表示ついてサポート宛てにいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 ビルド1627のリリースノートによりますと ・SysMLの区画で型のunitのタグ付き値に要素が指定されている場合、常に{unit = ○○}を区画に表示するように修正しました。 とのことですが、これによりダイアグラム上のValueType要素の横幅が広がってしまい、ビルド1626以前に作成したダイアグラムのレイアウトが崩れてしまいました。 レイアウトを修正するのはダイアグラムの数がかなりあるため工数的に困難です。 EAをビルド1626に戻す以外に、{unit = ○○}を表示しないようにする方法はありませんでしょうか。 ○回答 この度はお手数をおかけし申し訳ございません。現状ビルド1627では、「{unit = ○○}」を非表示にする方法はありませんでした。 現状非表示にするためには、ビルド1626以前をご利用いただく以外の方法がありません。 ビルド1627で要素の横幅を変えず表示するために、以下の方法で対応可能かお手数をおかけいたしますが、ご確認頂けますようお願いいたします。 1. ビルド1626 で、レイアウトが崩れる前のプロジェクトを開く 2. 該当のValueType要素を含むダイアグラムを開く 3. CTRL+A で全ての要素を選択 4. コンテキストメニュー | 区画の表示設定 を選択 5. 「属性・操作の名前の表示」で、「省略する」を選択 (参照: https://www.sparxsystems.jp/help/16.0/setfeaturevisibility.html ) 6. ダイアグラムを閉じる 7. プロジェクトを閉じる 8. ビルド1627 で、レイアウトが変更されていないか確認 ご迷惑・お手数をおかけいたしますが、以上で回避可能かご確認頂けますようお願いいたします。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
umesan | 2023-9-20 10:55 |
