![]() ![]() ![]() |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
nakapon | 投稿日時: 2022-8-3 13:37 |
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 457 |
トリガの種類「変更」の利用・取得方法サポート宛てにいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 ヘルプでトリガを確認したところ https://www.sparxsystems.jp/help/16.0/trigger_element.html 「変更 - 属性の値の変化の結果遷移が行われる変更イベントです。」 と記載がありました。以下、確認をさせてくさい。 1.EA上でどのように定義すれば、変化の結果をトリガとして認識できますでしょうか。 2.APIで当該属性やトリガ情報を取得する方法を教えてください。 ○回答 1番目のご質問につきましては ご確認いただいておりますヘルプの「遷移のプロパティサブウィンドウから追加」で トリガ要素(種類=変更)を作成いただくことで、シミュレーション時には 当該遷移のところで止まります。 ただし、何らかの動作で自動でトリガ(種類=変更)が発行されるような ことはなく、属性の値の変化と連動はしておりません。 下記手順でサンプルプロジェクトの設定もご確認いただけますでしょうか。 1.リボンより、ホーム > ヘルプ > ヘルプ > サンプルプロジェクトを開く 2.モデルブラウザより、ソフトウェアエンジニアリング > ステートマシン図 > ActiveClass01> StateMachine の配下のトリガ要素「ev」をご覧ください 2番目のご質問につきまして 遷移プロパティのトリガおよびトリガの種類の取得につきましては 下記フォーラムをご確認いただけますでしょうか。 https://www.sparxsystems.jp/forum/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4556 また、トリガの仕様につきましては、APIでは取得できないため SQLで直接取得する必要がございます。詳細につきましては 下記フォーラムをご確認いただけますでしょうか。 https://www.sparxsystems.jp/forum/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1713 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
nakapon | 2022-8-3 13:37 |
