新着情報

RSS URL の自動検出


HTML URL:
HTML URL: https://www.sparxsystems.jp/forum/

RSS URL:
RSS URL: https://www.sparxsystems.jp/forum/modules/whatsnew/rss.php

スパークスシステムズジャパン フォーラム
スパークスシステムズジャパン フォーラム 最終更新日 Mon, 25 Aug 2025 10:54:03 +0900
サイト スパークスシステムズジャパン フォーラム
ウェブマスター support@sparxsystems.jp
カテゴリ Whats New
作成 XOOPS WhatsNew 2.10
言語 ja
SysML v2対応版のEnterprise Architectについての情報を公開しました
カテゴリ ニュース
公開 Mon, 25 Aug 2025 10:54:03 +0900
サイト Enterprise ArchitectのSysML v2対応版となる「Trechoro」(トレコロ)の情報を公開しました。 https://www.sparxsystems.jp/products/Trechoro/ ご興味がある方はぜひご覧ください。 今後、新しい情報が入りましたら、随時ページ内容を更新してまいります。   もっと...
Re: SysML 2.0への対応予定
カテゴリ 掲示板
公開 Mon, 25 Aug 2025 10:43:08 +0900
サイト 以下のページにて、SysML v2対応版の情報を公開しました。 https://www.sparxsystems.jp/products/Trechoro/ 随時、このページの内容を更新していきます。  もっと...
macOS/LinuxでEnterprise Architectのインストールの最後にエラーが出る
カテゴリ 掲示板
公開 Thu, 21 Aug 2025 09:41:20 +0900
サイト サポート宛にいただきましたご質問の要約です。 ○ご質問 Linux環境にEnterprise Architectをインストールしたところ、最後の方でエラーになり インストールが正常に完了しません。 対処方法はありますか? ○回答 macOSおよびLinux(Wine環境でのインストール)の場合に、環境によっては インストールが正常に終了しません。 ビルド1713のインストーラで対応を行っておりますので、ビルド1713(以降)をご利用ください。  もっと...
RaQuestの各OSへの対応
カテゴリ 掲示板
公開 Wed, 20 Aug 2025 16:19:26 +0900
サイト サポート宛てにいただきました質問の要約です。 ○ご質問 RaQuestの各OSへの対応を教えてください。 EAは、以下URLの回答に示されているものと認識しています。 https://www.sparxsystems.jp/faq/faq_3.htm#faq_3_13 ○回答 まず、RaQuest は、以下URLに記述させていただいておりますように、EAとは異なり「Windows OS以外(Linux・MacOS X/macOS)はサポートしておりません。」 ◇RaQuestの必要システム構成 (システム要件) https://www.raquest.jp/products/raq_sysreq.htm Windows OSの各バージョンへの対応につきましては、上記「RaQue ...  もっと...
要求とモデル要素の関連付け
カテゴリ 掲示板
公開 Wed, 20 Aug 2025 16:07:31 +0900
サイト サポート宛てにいただきました質問の要約です。 ○ご質問 要求図で作成した各「要求」要素と他のモデル要素:ブロック定義図のブロックやユースケース図のユースケースなど、また、アクティビティ図、シーケンス図などダイアグラムそのものとを関連付ける方法を教えて下さい。 ○回答 要素との関連付けに関しては、下記URLの内容で回答になっておりますでしょうか? ◇要求図の要求とアクティビティ図のアクティビティをリンク付けする方法 https://www.sparxsystems.jp/forum/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=7790 ダイアグラム ...  もっと...
Re: メッセージの色を凡例で自動適用したい
カテゴリ 掲示板
公開 Tue, 12 Aug 2025 11:16:14 +0900
サイト 本日リリースしましたビルド1713にて 凡例の設定で適用先に「ライフライン」を設定することで ご要望の動作をするようになりました。ぜひ最新版をご利用ください。   もっと...
Enterprise Architect バージョン17.1 ビルド1713 リリースのお知らせ
カテゴリ ニュース
公開 Tue, 12 Aug 2025 11:05:02 +0900
サイト Enterprise Architect バージョン17.1 ビルド1713を本日リリースいたしました。 ビルド1713は、細かなバグ修正や機能改善が含まれます。 ぜひ最新版をご利用ください。 ダウンロード(サポートユーザー用): https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm   もっと...
社内研修用の一時ライセンス
カテゴリ 掲示板
公開 Thu, 07 Aug 2025 09:12:51 +0900
サイト サポート宛にいただきましたご質問の要約です。 ○ご質問 社内で、Enterprise Architectを利用した教育を実施予定です。 フローティングライセンスを持っていますが、参加人数分はないため 一時的なライセンスを借りることはできますか? ○回答 いただきましたご質問につきまして、大変申し訳ございませんが 教育用など用途を問わず、一時的なライセンスの提供は行っておりません。 2名で1台のマシンを共有するなどでご対応いただけますようお願いします。 (評価版のご利用は使用許諾契約違反となり、ご利用中のライセンスを含めて 継 ...  もっと...
要素などの名前の翻訳
カテゴリ 掲示板
公開 Thu, 07 Aug 2025 09:11:02 +0900
サイト サポート宛にいただきましたご質問の要約です。 ○ご質問 モデル内の要素などの名前を英語など他言語に翻訳する機能はありますか? ○回答 Enterprise Architectでも翻訳機能を搭載していますが この機能でご要望を満たせる状況は限られます。 関連情報: ヘルプ 翻訳機能 https://www.sparxsystems.jp/help/17.0/translation_facilities.html 条件: ・Proクラウドサーバの環境構築が必要(有償ライセンスが必要) ・翻訳した内容は、ドキュメント生成時にのみ利用可能 (ダイアグラム内の表示を変えられるわけではない) 上記以外には関連す ...  もっと...
モデルテンプレートの追加画面に何も表示されない
カテゴリ 掲示板
公開 Thu, 24 Jul 2025 11:07:41 +0900
サイト サポート宛にいただきましたご質問の要約です。 ○ご質問 モデルテンプレートの追加画面を開いても、何も表示されなくなりました。 以前のように、さまざまなテンプレートが表示され選択可能にするには どうすればよいでしょうか。 ○回答 ご質問の内容につきまして、該当のモデルテンプレートの追加画面で 表示される内容は、有効になっているパースペクティブに依存します。 Enterprise Architectの画面右上のパースペクティブの切り替えボタンで 一度「すべて」を選択して未指定状態に戻すと、表示されるかと思います。  もっと...
拡張マトリックスアドイン バージョン5.10.0 リリースのお知らせ
カテゴリ ニュース
公開 Thu, 24 Jul 2025 10:07:50 +0900
サイト 「拡張マトリックスアドイン」のバージョン5.10.0をリリースしました。 要素の色をマトリックスに反映するオプション追加や、「集約」と「コンポジション」を 区別できるようにするなどの機能強化や機能改善、バグ修正が含まれます。 このアドインの概要・ダウンロードは以下のページをご覧下さい。 https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX.htm 変更点は以下のページをご覧下さい。 https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/MatrixEX_Release.htm ぜひ最新バージョンをご利用下さい!   もっと...
ポート生成時のPort命名に関して
カテゴリ 掲示板
公開 Wed, 23 Jul 2025 14:14:05 +0900
サイト サポート宛にいただきましたご質問の要約です。 ○ご質問 SysML 内部ブロック図要素のポートに関して、ポートを新しく作った場合にポート名が「Port 」で生成されると思います。 ポート生成時のPort命名に関して下記教えてください。 1. Portの接続されるブロック名を接頭語とするようなポート名で生成可能であるか? 例えば、ブロック名が制御ブロックとした場合、ポート名を「制御ブロック_Port1」など 2. Portを新規に作成する場合に、特定の文字列を追加した状態でポート生成することが可能であるか?例えば、「Input_Port1」のよ ...  もっと...
ポートの向きを設定する場合の型の固定とその作成手順
カテゴリ 掲示板
公開 Wed, 23 Jul 2025 14:09:55 +0900
サイト サポート宛にいただきましたご質問の要約です。 ○ご質問 EAで内部ブロック図を作成するにあたり、 https://www.sparxsystems.jp/help/17.0/elem_flowport.html 記載の「自動的にフロープロパティ要素を追加するには」の手順でPortに型の向き(in or out) を設定する場合、ポートの型がInterfaceBlock_ になると思いますが、こちらは、InterfaceBlockのみの固定型にすることはできるのでしょうか。 ポート毎に別の型になってしまっており、違和感が強くありまして、なんとか解決したく思っております。 https://www.sparxsystems.jp/hel ...  もっと...
差分比較・マージツール LemonTree バージョン4.2.1 リリースのお知らせ
カテゴリ ニュース
公開 Wed, 23 Jul 2025 13:50:37 +0900
サイト LemonTreeバージョン4.2.1をリリースいたしました。 アクションピンの種類を正しくマージできないケースの修正のほか、 バグ修正が含まれます。 ダウンロード(サポートユーザー用): https://www.sparxsystems.jp/regLemonTree/ リリースメモ: https://www.sparxsystems.jp/LemonTree/release.htm ぜひ最新版をご利用ください!   もっと...
MBSE実践セミナー 協賛のお知らせ
カテゴリ ニュース
公開 Wed, 16 Jul 2025 11:25:18 +0900
サイト 2025年9月5日に秋葉原(およびオンライン)にて、弊社パートナーのオージス総研様により 「MBSE実践セミナー ~現場課題への多角的アプローチ~」が開催されます。 スパークスシステムズ ジャパンもこのセミナーに協賛し、講演および展示を行います。 ご興味のある方はぜひご参加ください! 詳細およびお申し込みは、オージス総研様のページをご覧ください。 https://www.ogis-ri.co.jp/event/e108006.html   もっと...