|  掲示板一覧   -   トピック一覧  RaQuest 全般  要求カテゴリについて | 

| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | トピック | 
|---|---|
| umesan | 投稿日時:  2025-5-21 14:28 | 
| EA Administrator   投稿: 1535 | 要求カテゴリについてサポート宛にいただきましたご指摘の要約です。 ○ご指摘 要求をパッケージで階層構造で整理しています。パッケージのプロパティで要求カテゴリを指定しています。RaQuestで要求の新規作成をした場合は、プロパティで指定した要求カテゴリが自動で設定されますが、EA側で該当パッケージに要求を配置した場合、オプションで指定した要求カテゴリではなく、プロジェクトオプションの要求カテゴリの設定で設定している一番上のカテゴリに一律で設定される動作となっています。 EAで要求を新規作成した場合でも、RaQuestで設定したパッケージ階層に応じた要求カテゴリとなるようにできないでしょうか? ○返信 この度はお手数をおかけしており申し訳ございません。ご指摘の状況を弊社環境でも再現することができました。 EAで要求要素を作成後、RaQuestで該当プロジェクトを開いた際に、EAで作成した要求要素の要求カテゴリが、パッケージに指定の要求カテゴリに変更される動作になるよう、今後のビルドで改善を行います。 現時点では、読み込んだ後に、パッケージの一覧を表示し、一覧の要素を複数選択し、コンテキストメニューの複数処理 | 要求カテゴリ変更で対応頂けますようお願いいたします。 | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
 
								

