![]() ![]() ![]() |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
umesan | 投稿日時: 2022-12-14 16:41 |
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 1510 |
要求ブロックの色付け表示についてサポート宛にいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 SysMLの要求ブロックに色を付けて表示できる機能があったので利用しようとしたのですが、要求ブロックを配置したときにヘルプにあるように左端に縦線があるような形にならない(ステレオタイプと名前が表示される)ため、色付けされた状態で表示されません。要求ブロックの表示形式をどこかで変更すると思ったのですが、ヘルプを見てもみあたらず、教えていただけないでしょうか。 ○回答 EA16におきまして、SysMLの要求要素(ツールボックスSysML要求図要素グループの要求)の表示は、SysMLの仕様に準拠する形で常に表示を行うように変更されており、表示の形を変更することはできないように変更されております。 SysMLの要求要素を https://www.sparxsystems.jp/help/16.0/diagram_legends.html に掲載の形「状態によって色がつくタイプの四角い表示」での表示に変更は、現在確認している限り対応手段・回避手段はなく、EA16.0以降においては出来ません。申し訳ございませんがご了承頂けますようお願いいたします。 ご要望の「要素の状態に応じた色付け」につきましては、現在のEAでは、続入門セミナーでも説明しております、下記URLのヘルプに記載の「ダイアグラムの凡例」要素を利用して色づけすることをおすすめしております。 ◇凡例 https://www.sparxsystems.jp/help/16.0/diagram_legends.html |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
umesan | 2022-12-14 16:41 |
