![]() ![]() ![]() |

スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
umesan | 投稿日時: 2022-11-9 14:09 |
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 1510 |
ibdでの双方向の情報フロー記述方法に関してサポート宛にいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 https://www.sparxsystems.jp/help/16.0/informationflow.html 上記URLの上から3つめの図に、class1-class2間でclass4とclass3の情報アイテムが各々異なる方向に送られています。 このような記述を行う場合、class1→class2の方向に送られる情報フローと、class2→class1の方向に送られる情報フローの、2つの情報フローを作成する必要があるのでしょうか。 もし、1つの情報フローで異なる方向に流れる情報アイテムの描画ができるのであれば教えて頂けませんでしょうか? ○回答 EA ビルド1605.1 をご利用の場合、アイテムフロー(黒三角を持つコネクタ)をダブルクリックしていただくと表示される「コネクタの設定」ダイアログで、方向の異なる流れるデータを追加頂くのが簡単に追加する方法となります。 ◇アイテムフローの編集 https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/SysMLSeminar.pdf#page=32 下記URLのヘルプの説明も併せてご確認頂けますようお願いいたします。 ◇アイテムフロー(情報フロー)の作成 https://www.sparxsystems.jp/help/16.0/sysml_itemflow.html |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |