![]() ![]() ![]() |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
nakapon | 投稿日時: 2022-6-15 9:23 |
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 457 |
クラス名 <anonymous> についてサポート宛てにいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 C++のClass Declarationテンプレートに className != "<anonymous>" があります。試しにクラス名を"<anonymous>"にしてコード生成すると 「無名のクラスの生成には対応していません。」というダイアログが 表示されました。これは正しい挙動でしょうか? ○回答 要素のコード生成をした場合に 当該ダイアログが表示されますが 意図した動作となります。 パッケージのコード生成をした場合には 当該ダイアログは表示されませんが 生成されたファイル内の構成は 要素のコード生成をした場合と同様になります。 ご連絡の記載箇所につきましては たとえば内部クラスを<anonymous>とした場合に 条件判断されるかと思います。 コード生成テンプレートはあくまでサンプルで お客様自身でカスタマイズいただく前提であることを ご留意いただけますと幸いです。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
nakapon | 2022-6-15 9:23 |
