掲示板一覧   -   トピック一覧  RaQuest 全般
  マトリクス表示における、縦・横の要素と矢印の向きの意味 | 
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック | 
| 投稿者 | トピック | 
|---|---|
| umesan | 投稿日時:  2019-9-10 15:32  | 
        
EA Administrator ![]() ![]() 投稿: 1535  | 
          
          
            マトリクス表示における、縦・横の要素と矢印の向きの意味サポート宛てにいただきましたご質問の要約です。 
          ○ご質問 マトリクス表示の縦・横と矢印の向きの意味は、下記で良いのか? 縦:影響される側(A) 横:影響する側(B) 矢印:Bが変わるとA影響する 〇回答 マトリックスの縦と横には、影響される側・する側の意味はありません。 機能ガイド P36 図44の上の文章の説明でありますように、矢印は、UMLの依存の関係であり、矢印の向きに意味があります。 ですので、以下となります。 - 矢印の先が、影響する側・与える(影響元)要求 - 矢印の元が、影響される側・受ける(影響先)要求  | 
        
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック | 
| 題名 | 投稿者 | 日時 | 
|---|---|---|
|  »  | 
    umesan | 2019-9-10 15:32 | 



 
