掲示板一覧 - トピック一覧 Enterprise Architect 全般 EAPファイルの修復 |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | トピック |
---|---|
tkouno | 投稿日時: 2017-3-9 13:20 |
EA Administrator 投稿: 4308 |
EAPファイルの修復サポート宛にいただきましたご質問の要約です。
○ご質問 「プロジェクトファイルの修復」機能を実行すると、ファイルサイズが 小さくなりました。この操作で削除された情報は何でしょうか? ○回答 日本語版Enterprise Architectの既定のEAPファイルの形式である JET4.0形式では「EAPファイルの修復」「EAPファイルの圧縮」は どちらも全く同じ動作です。そのため、「EAPファイルの圧縮」についての 情報をお伝えします。 EAPファイル内の要素やダイアグラムなどを「モデルから完全削除」を 実行しても実際にデータを消すことはなく、「削除された」というマークを つけるという挙動になっています。 圧縮作業を行うことで、この「削除された」というマークがついた情報を 削除し、ファイルサイズを小さくすることができます。 つまり、過去にツールから削除した情報がこの操作で削除されたということになります。 |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |