掲示板一覧   -   トピック一覧
   EA ソースコード生成・コード生成テンプレート
     MakefileもEnterprise Architectで管理したい


スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 トピック
sugimoto
投稿日時: 2010-7-8 15:52
EA Administrator
投稿: 1992

MakefileもEnterprise Architectで管理したい

○ご質問

可能であれば、MakefileをEAで管理したいと考えています。
※EAでコード生成に関わるファイルをすべて管理したいです。

生成するファイルに拡張子をつけず、かつ、記述する内容も任意のテキスト
ベースとするような方法はございませんでしょうか?
たとえば、成果物要素のノートをコード生成で出力するような方法があれば
よいと思っているのですが。。。

○回答

ご希望のような生成を満たす既存機能はございませんが、
EAのカスタマイズ・機能拡張を利用することで対応いただけると思います。

また、EAのソースコード生成機能を利用する場合と、そうでない場合について
方法をご提案させていただきます。

▽ソースコード生成機能を利用する場合

ソースコード生成機能はクラス要素にのみ対応しているため、
クラス要素を利用します。

例えば、クラス要素のノート欄を利用し、ノート欄にMakefileの内容を記述します。

ソースコード生成テンプレートエディタで、左上の方にある
「新規に言語を作成」ボタンを押し、言語を追加します。
Fileテンプレートには%Class%、Classテンプレートには
%classNotes%と記述することにより、クラス要素のノート欄の
情報を出力できるようになります。

クラス要素からソースコードを生成します。その際、新規に作成した
言語を指定します。
拡張子を指定しない場合は、生成時のパスに"クラス名."と表示されますが、
ドット(.)は手動で削除することでご対応いただけると思います。


▽ソースコード生成機能を利用しない場合

成果物などの要素からファイルを生成するような既存機能はありませんが、
APIを利用してアドイン(またはスクリプト)を作成することにより、
選択した要素内のノートや付属ドキュメントなどの情報を外部ファイルへ
出力することができるようになります。

目的や出力形式は異なりますが、以下の「CSV入出力アドイン」のような
イメージのアドインを作成することは可能です。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_22.htm#02

アドインの作成に必要な情報は、以下のWebページにまとめてあります。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_23.htm

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ