ダイアグラムの拡大率の既定値



ダイアグラムの拡大率の既定値の設定を紹介します。

Enterprise Architectを利用してダイアグラムを作成する場合に、ダイアグラムを
表示後に、毎回拡大や縮小を実行しているダイアグラムはありませんか?
例えば、大きなダイアグラムで、開いた直後に表示されている領域が一部分のみなので
表示後に毎回少し縮小して、表示範囲を広げる、というような状況です。

もしあれば、それは、その内容を見る場合に、既定で表示される領域が
目的に合致していないことを暗に示しています。

より適切な拡大率を既定値とすることで、ちょっとした手間を省けます。


具体的には、まず、ダイアグラムを開いて、希望する拡大率になるように
Ctrlキー+マウスのホイールで、調整します。

その後、ダイアグラムの背景をダブルクリックしてプロパティ画面を表示させ
「ダイアグラム」グループ内の「拡大率」パネルにある「既定値に設定」ボタンを
押してください。

これだけで、次回以降にそのダイアグラムを開く場合に、設定した拡大率で
表示されるようになります。


なお、あまり設定しないと思われる項目や、一度設定したら変更することが少ないと
思われる設定項目はプロパティ画面(背景でダブルクリック)に、
状況に応じて変えることが多いと思われる項目はプロパティサブウィンドウでも
設定できるような位置づけになっています。
(そのため、お客様からのご要望などで、プロパティサブウィンドウで設定できる内容は
変わる場合があります。)