| << 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの画面 > フォーカスサブウィンドウ > モデルのビュータブ > モデルのビュータブのコンテキストメニュー | 
モデルのビュータブ内の要素を右クリックすることで、さまざまな機能を呼び出せます。
利用手順:
| リボン | ホーム > 画面 > 設計 > フォーカス > モデルのビュー : 対象の項目を右クリック | 
| キーボード | Alt+1 | フォーカス | 
詳細:
モデルのビュータブ内の項目を右クリックした場合には、対象の項目に応じたコンテキストメニューが表示されます。このコンテキストメニューに含まれる項目とその意味は次の通りです。
| 項目 | 説明 | ||
| プロパティ | (最初に作成される「モデルビュー」「更新検索」および MDGテクノロジーのビューなど、一部のビューでは表示されません) ビューのプロパティ ダイアログを表示します。 ビューの名前を変更できます。検索ビューの場合には、検索条件について変更できます。 スライドショーフォルダに対して実行するとスライドショーの設定ダイアログが表示され、スライドショーに関する動作設定を行えます。 自動再生の有効のチェックボックスを外した場合には、[スペース] キーを押すことで、次のダイアグラムが表示されます。 | ||
| ビューフォルダの作成 | (最上位のフォルダのみが対象) 新規にビューフォルダを作成します。 | ||
| モデルビューの作成 | (最上位のフォルダのみが対象) 新しく最上位のフォルダを作成します。 | ||
| (最上位のフォルダのみが対象) XMLファイルを指定し、ビューの構成内容を読み込みます。 | |||
| (最上位のフォルダのみが対象) 選択したXMLファイルに定義されているビューの構成内容を出力します。 | |||
| 選択した項目を削除 | (最初に作成されるモデルのビュー および MDGテクノロジーのビューでは表示されません) 追加したビューフォルダを削除します。 | ||
| 検索ビューフォルダの作成 | (既存のフォルダが対象) 新規検索ビューダイアログを表示し、検索ビューと検索ルールを関連付けます。 | ||
| カスタムビューフォルダの作成 | (既存のフォルダが対象) 新規カスタムビューダイアログを表示し、カスタムビューを追加します。 | ||
| スライドショーフォルダの作成 | (既存のフォルダが対象) スライドショーフォルダの作成ダイアログを表示し、スライドショーの名前を入力します。その後、プロパティダイアログを表示し、スライドショーに関する設定を行う必要があります。 | ||
| フォルダの内容を検索タブで表示 | (検索ビューフォルダが対象) 検索結果をタブとして表示します。 | ||
| 更新 | (既存のフォルダが対象) 検索ビューフォルダやチームライブラリフォルダの内容を最新の情報に更新します。 | ||
| ダブルクリックすると検索結果を表示 | (既存のフォルダが対象) 検索ビューフォルダをダブルクリックした場合に、検索結果をタブとして表示します。 この項目にチェックが入っていない場合には、ダブルクリックすると検索を再実行し、内容を更新します。 | ||
| フォルダを削除 | (既存のフォルダが対象) 対象のフォルダを右クリックして実行します。確認のメッセージが表示され、フォルダが削除されます。 | ||
| 選択した項目を削除 | 対象のモデルビューやフォルダを右クリックして実行します。確認のメッセージが表示され、モデルビューやフォルダが削除されます。一部のビューは削除できません。 | ||
| スライドショーの開始 | スライドショーを開始します。指定されたダイアグラムはEnterprise Architectの中央のダイアグラムビューに表示されます。 | ||
| 全画面でスライドショーの開始 | Enterprise Architectの全画面モードでスライドショーを開始します。 | ||
| スライドショーの停止 | 実行中のスライドショーを停止します。 [Esc]キーを押しても停止できます。 | ||
| モデルブラウザ内の位置を表示 | (要素 / ダイアグラム / パッケージのみ) 選択した項目のモデルブラウザ内の位置を表示します。 | ||
| 利用されているダイアグラム | (要素 / 子パッケージのみ) 選択された要素が利用されているダイアグラムを表示します。 1つのダイアグラムのみで利用されている場合には、自動的にそのダイアグラムを開き、選択された要素にカーソルを位置づけます。 | ||
| リンクの削除 | (要素 / ダイアグラム / パッケージのみ) 選択された項目を、ビューの中から削除します。要素の実体は削除されません。 
 | ||
| チームライブラリの接続先 | チームライブラリの接続先ダイアログを表示し、対象とするチームライブラリを指定します。 | ||
| ライブラリサブウィンドウを開く | 選択したプロジェクトのチームライブラリの内容を、ライブラリサブウィンドウで開きます。 | ||
| 項目の内容を表示 | プロジェクトのチームライブラリをタブとして開き、選択した項目の内容を表示します。 (参考:内容の編集) | ||
| ヘルプ | ヘルプを表示します。 |