パッケージブラウザ

<< 目次を表示 >>

ページ位置:  Enterprise Architectの画面 >

パッケージブラウザ

パッケージ内に要素を素早く作成したり、既存の多数の要素をまとめて参照したい場合にはパッケージブラウザが便利です。

パッケージブラウザはタブ形式で表示され、対象のパッケージ内に含まれる要素が一覧形式で表示されます。タブを移動して移動可能なサブウィンドウとして利用することもできますし、内容をガントチャート形式で表示することもできます。パッケージブラウザの内容を印刷したり、パッケージブラウザ内の要素を対象にドキュメントを生成したりすることもできます。

 

パッケージブラウザは、ダイアグラムを一覧形式で表示した場合と同じような表示・機能です。

 

パッケージブラウザは、以下の機能と連携して利用することもできます。

 

 

利用手順:

リボン

  • モデル > パッケージ > 一覧表示
  • モデル > パッケージ > ガントチャート

コンテキストメニュー

  • 対象のパッケージを右クリック | 表示形式の切り替え | 一覧
  • 対象のパッケージを右クリック | 表示形式の切り替え | ガントチャート

キーボード

Ctrl + Alt + R (一覧表示)

 

項目

説明

表示形式の選択

パッケージブラウザは、一覧表示形式とガントチャート形式の2種類の表示方法があります。右クリックメニューからパッケージブラウザを呼び出す場合には、表示形式を選択することができます。

  • 一覧表示は、全ての要素が表の形式で表示されます。表示されている内容について、特定の項目(列)でグループ化して表示することもできますし、パッケージの階層構造に合わせて表示することもできます。
  • ガントチャートは、それぞれの要素を階層構造を含めて表示し、それぞれの要素のタスクの状態や進捗度と含めて表示することができます。

 

これらの形式に変更した後に、別の形式に変更できます。右クリックし、以下の項目を選択してください。

  • 一覧形式で表示
  • ガントチャート形式で表示

 

パッケージブラウザで内容を表示した後でも、表示形式を変更することができます。

表示形式

  • 一覧表示 - 下の例のように、指定したプロパティで要素をグループ化することができます。ツールバーの下にあるグループ化領域を利用します。

 

 

  • ガントチャート - 下の例のように、パッケージや要素の階層構造を含めて表示されます。

 

 

表示内容を階層形式に調整するには、ツールバーの ボタンを押し、要素の階層を表示を選択してください。

表示内容の変更

 

  • 一覧の列のヘッダをクリックすることで、昇順あるいは降順に並び替えることができます。

注意:

階層構造形式の場合には、名前以外の項目をクリックすると、ユーザー指定形式に変更されます。

  • ダイアグラムフィルタを適用させることもできます。 (一覧ではグレー表示にはならず、非表示になります。)
  • 指定した列を対象に、項目をグルーピングすることができます。
  • ヘッダをドラッグすることで自由に位置を変えることができます。

注意:

階層構造形式の場合には、名前の項目は常に一番左に固定されています。その他の項目を一番左に移動することはできませんが、それ以外の場所には移動することが可能です。

この制限により、もし独自定義の項目でソートあるいはグループ化している場合に階層構造形式に切り替えると、その設定は解除されます。この場合、元の形式に戻しても、最初の設定状態には戻りません。

子パッケージの内容を表示

パッケージをダブルクリックすることで、そのパッケージの内容を一覧形式で表示できます。

あるいは、ツールバーの ボタンを押すと、子パッケージの内容の表示を切り替えることができます。

要素のプロパティの表示

一覧内の要素をダブルクリックすると、要素のプロパティダイアログを表示することができます。

要素の選択

要素の選択:

  • クリックして要素を選択できます。
  • 値を変更するには、対象のセルを2回クリックして下さい。(ダブルクリックではありません) 変更できない項目の場合には、プロパティダイアログが表示されます。
  • [Ctrl]キーを押しながら要素を選択すると、複数の要素を選択できます。
  • [Shift]キーを押しながら要素を選択すると、指定した範囲の要素をまとめて選択できます。

要素の追加

 

新規要素を追加するには、要素一覧ビュー[Ctrl]+[N][Insert]キーを押して下さい。

  • 階層形式での表示の場合には、カーソルの位置に対応する位置に要素が追加されます。
  • グループ化されている場合には、適切なグループに追加されます。ソートやグルーピングされていない場合には、一覧の一番最後に要素が追加されます。

要素の追加
(階層形式)

階層形式で表示している場合には、[Esc]キーを押してから[Ctrl]+[N]を押すことで新規要素を追加できます。それ以外の場合には、選択されている位置に追加されます。

ヒント:

セルや列が選択されている場合には新規要素は追加できません。[Esc]キーを押して行が選択された状態にしてください。

モデルブラウザとの連携

 

モデルブラウザから要素をドロップすることができます。

また、パッケージブラウザからモデルブラウザに要素をドロップすることもできます。

要素の削除

 

一覧から要素を削除するには、対象の要素を選択して[Ctrl]+[D]を押して下さい。(「パッケージブラウザの操作」のページもご覧ください。)

ヒント:

階層形式での表示の場合には、子として表示されている要素を全て削除しない限り、親の要素は削除できません。

ノートの内容の表示

 

ノートの内容は、要素の行の下に表示されます。

ノートの内容を編集する場合には、 対象の要素を選択してノートサブウィンドウを表示してください。内容を編集することができます。

その他の機能

ツールバーやコンテキストメニューを利用することで、さまざまな機能を呼び出すことができます。

(「パッケージブラウザの操作」のページもご覧ください。)

 

 

参照: