| << 目次を表示 >> ページ位置: その他の記法のモデリング > データベースの設計・生成と読み込み > データベースモデリング > データベース設計に関係する要素 > テーブル > テーブルのプロパティの設定 > MySQLのオプションの指定 | 
MySQLの外部キーを利用する際には、データベースの種類をInnoDBに設定する必要があります。
MySQLのテーブルに対してテーブルの種類を変更するには:
| # | 操作方法 | 
| 1 | Typeという名前のタグ付き値を追加します。 (参考:要素に定義済みのタグ付き値の割り当て) | 
| 2 | 値を「InnoDB」に設定します。 | 
このテーブルについてDDLを生成すると、指定した種類の内容も生成結果に含まれます。
同様の方法で、MySQL向けのタグ付き値を追加することで、以下の内容についての設定ができます。
| タグの名前 | 値(例) | 
| ENGINE | InnoDB | 
| CHARACTER SET | latin1 | 
| CHARSET | latin1 | 
| COLLATE | latin1_german2_ci |