| << 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの操作 > 要素 > 要素のコンテキストメニュー > 書式設定サブメニュー > 要素のフォントの指定 | 
要素をダイアグラム内に配置した直後には、要素の描画に利用されるフォントは、プロジェクトのオプションやユーザーのオプションで設定した既定のフォントになります。必要に応じて、ダイアグラム内の個々の要素に対して、個別にフォントを指定できます。
利用手順:
| リボン | ダイアグラム > 書式 >  | 
| コンテキストメニュー | 要素をクリック |  | 
フォントダイアログ内の項目
| 項目 | 説明 | ||
| フォント名 | 利用するフォントを指定します。フォントを指定すると、一覧の最上部に表示されます。 この設定は、ノートの表示以外のすべての表示に影響します。 | ||
| スタイル | 文字のスタイルを指定します。指定すると、一覧の最上部に表示されます。 この設定は、ノートの表示以外のすべての表示に影響します。 | ||
| サイズ | 指定すると、一覧の最上部に表示されます。 文字のサイズを選択するか、直接数値を入力します。 この設定は、ノートの表示以外のすべての表示に影響します。 | ||
| 取り消し線 | この項目は現在利用できません。 | ||
| 下線 | 下線を表示するかどうかを指定します。 | ||
| 色 | 文字列の色を指定します。 
 
 | ||
| 文字セット | この項目が「日本語」以外の場合には、日本語文字列を含む要素を印刷したり、画像としてクリップボードにコピーした場合に、文字化けする場合があります。 | ||
| サンプル | 選択した設定内容を示すサンプルの文字列です。 | ||
| OK | このダイアログを閉じ、変更を反映します。 | ||
| キャンセル | 設定内容を破棄し、このダイアログを閉じます。 | 
| 注意: | 
| 
 | 
参照: