| << 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの操作 > 要素 > 付属ドキュメント > 要素の付属ドキュメント | 
要素に対して、より詳細な情報を文書形式で保持させたい場合には、付属ドキュメントとしてドキュメントを内部的に保持できます。付属ドキュメントは、空の内容に記入していくこともできますし、テンプレートを選択して適用できます。
利用手順:
モデルブラウザ・ダイアグラム内・パッケージブラウザ・仕様ビュー・検索結果などで要素を選択した状態で、以下の方法でドキュメントサブウィンドウを開きます。描きのどちらの方法でも、メニューからドキュメントの編集モードに入ることで、内容を編集できます。
| リボン | 
 | 
| コンテキストメニュー | 右クリック | 付属ドキュメント | 
| キーボード | Ctrl+Alt+D | 
手順:
| # | 操作方法 | 
| 1 | 上記の利用手順を実行します。 | 
| 2 | 次のようなダイアログが表示されます。 
 | 
| 3 | 必要に応じて利用する付属ドキュメントのテンプレートを指定してください。 | 
| 4 | OKボタンを押します。 付属ドキュメントのエディタが起動します。テンプレートを指定した場合はその内容が、指定しない場合は空で表示されます。 | 
| 5 | エディタ内で内容を記入します。 (参考:付属ドキュメントの編集) | 
| 注意: | 
| 
 
 
 | 
参照: