| << 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの操作 > モデルブラウザ > モデルブラウザのコンテキストメニュー > 要素のコンテキストメニュー - モデルブラウザ > プロパティ サブメニュー | 
要素のプロパティサブメニューには、プロパティやノート・タグ付き値などパッケージに関する情報を参照・更新する際に利用します。
利用手順:
| コンテキストメニュー | モデルブラウザで要素を右クリック | プロパティ | 
詳細
| 項目 | 説明 | 
| プロパティ | プロパティサブウィンドウを開きます。 | 
| ダブルクリック動作 | 要素をダブルクリックした場合と同じ動作を実行します。多くの場合にはプロパティダイアログが開きますが、要素の種類により他の動作となります。例えば、ユースケース要素の場合にはシナリオビューが開きます。 アドインが有効な場合にはそのアドイン固有の動作となる場合があります。 | 
| ノートサブウィンドウを開きます。選択した項目に関するノートを参照・編集できます。 | |
| 責務サブウィンドウを開きます。選択した項目に関するシナリオや制約・外部ファイルの情報を参照・編集できます。 | |
| プロパティサブウィンドウの「タグ」タブを開きます。選択した項目に関するタグ付き値を参照・編集できます。 | |
| 概要 | 概要サブウィンドウを開きます。概要ビューでは、以下の内容を選択すると、その概要をドキュメント風にまとめて表示します。 
 
 概要サブウィンドウを開いた状態で他の要素を選択すると、その要素の情報に切り替わります。 このサブウィンドウは、モデルルートや接続など、対応していない項目を選択しても内容は表示されません。 | 
| 要素の付属ドキュメントの作成・編集を行います。 |