監査ビューではさまざまな操作を行い、表示されている内容を変更できます。
| 項目 | 説明 | ||
| 監査の設定 | 監査の設定ボタンを押すと監査の設定ダイアログが表示されます。 | ||
| 更新 読み込み | 更新(標準モード) ・ 読み込み (拡張モード・ログモード) を押すと、監査ログの内容を再度確認し、表示内容を最新の状態に更新します。 | ||
| モードボタンを利用すると、監査ビューで表示される内容を変更できます。ボタンを押すと以下のドロップダウンメニューが表示されます。 
 標準モードは既定の表示方法・表示内容です。モデルブラウザで選択された要素の情報を表示します。 監査ログがある場合には、モデルブラウザで選択された項目に対応する内容が表示されます。 
 
 拡張モード 拡張モードでは、モデルブラウザでの選択内容とは関係なく、ツールの内部的な情報の変更も表示されます。フィルタや検索の機能を利用して必要な情報に絞り込むことができます。拡張モードでは、以下の内容も表示されます。 
 
 ログモード ログモードでは、監査で記録されたすべての項目を、そのままの順序で表示します。 これにより、Enterprise Architectが加工しない生の情報を確認する場合に役に立ちます。特に、時系列に沿った変更を確認する場合に役に立ちます。検索やフィルタの機能も有効ですので、例えば今日の変更内容をログモードで確認する、というような利用方法も可能です。 
 
 削除された項目 削除された情報のみを表示している場合には、内容を要素の種類やユーザーでソートできます。 | |||
| 検索 | 検索ボタンは指定した単語を含むログの項目のみを絞り込んで表示します。 更新ボタンを押した場合には、検索条件は初期化されます。 検索条件には名前・型・GUIDを入力可能です。 | ||
| フィルタの指定 | 表示する範囲を指定します。 
 
 範囲を指定後、更新ボタンを押すとその範囲の情報のみを表示します。カスタムの場合には、常にその指定期間の情報のみを表示します。 | ||
| 表示 | 表示パネルの項目では、3つのソート条件のいずれかを指定できます。: 
 
 
 
 
 
 
 | ||
| 状況表示 | 監査の状況を表示します。 
 | 
参照: