| << 目次を表示 >> ページ位置: ドキュメントの生成 > ドキュメント出力定義要素 > ドキュメントの生成 (ドキュメント出力定義要素) | 
ドキュメント出力定義要素やドキュメント定義パッケージを作成した後は、これらの要素からドキュメントの生成を実行できます。
なお、ドキュメント出力定義要素は、対象としたパッケージの内容を1つのXMLファイルとして出力し、他のプロジェクトで読み込むために利用できます。
利用手順:
モデルブラウザかダイアグラムで、ドキュメント出力定義要素かドキュメント定義パッケージを選択して、以下のいずれかの操作を実行します。
| リボン | 生成・入出力 > ドキュメント > DOCX/PDF > ドキュメントの生成 | 
| キーボード | F8 | 
| コンテキストメニュー | 
 | 
手順:
| # | 操作方法 | 
| 1 | ドキュメントの生成ダイアログで、必要に応じて設定を変更します。 設定の詳細は、「ドキュメントの生成ダイアログ」のページをご覧ください。 | 
| 2 | 生成ボタンを押すとドキュメントを生成します。 対象のドキュメント定義パッケージ内の要素や、ドキュメント出力定義要素に結びつくパッケージを取得し、指定されたテンプレートで情報を出力します。 | 
| 3 | 表示ボタンを押すと、生成したドキュメントを見ることができます。 | 
参照: