| << 目次を表示 >> ページ位置: ソースコードの生成と読み込み > ソースコードの生成と読み込みに関する設定 > 共通のオプション | 
ここでは、Enterprise Architectを利用してコード生成を行う場合の共通のオプションについて説明しています。特定の言語に対してコード生成を行う場合には、いくつか設定可能な項目があります。項目により、プロジェクトに保存される内容とユーザーごとに保存される内容があります。
プロジェクトに保存されるオプション
プロジェクトに保存されるオプションは、そのプロジェクトを利用する利用者すべてに共通する設定項目です。
利用手順:
| リボン | ホーム > 設定 > オプション > プロジェクト > ソースコードの生成と読み込み | 
| 項目 | 説明 | 
| 既定のプログラム言語やソースコード生成時の動作など、ソースコードの生成に関するいくつかの設定を行うことができます。 | |
| コンストラクタとデストラクタに関する設定を行います。 | |
| それぞれのプログラム言語ごとに、固有の設定を行うことができます。 | 
ユーザーごとのオプション
ユーザーごとのオプションは、その利用者が開くすべてのプロジェクトに共通する設定項目です。
利用手順:
| リボン | ホーム > 設定 > オプション > ユーザー > ソースコードの生成と読み込み | 
| キーボード | Ctrl+F9 | 
| 項目 | 説明 | 
| ソースコードの生成と読み込みについての概要を説明します。 | |
| ソースコードエディタに関する設定を行います。 | |
| 属性や操作に関する設定を行います。 | |
| 自分が利用する全てのプロジェクトに対して適用される、言語ごとの設定を行います。 |