| << 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの操作 > 要素 > 接続 > 接続に関する操作 > 要素の属性や操作のリンク | 
要素間の接続について、接続の端を接続先の要素の属性や操作と結びつける表示を行うことができます。
このような表示にすることにより、対象の属性や操作を明確に示すことができます。なお、ソースコードの生成時や変換の機能を実行する場合には、通常の接続と同じように扱われます。
この作業の手順は次の通りです。:
| # | 操作方法 | 
| 1 | 対象の接続の端を右クリックします。 | 
| 2 | 「要素の属性や操作にリンク」 を選択します。「要素の属性や操作にリンク」ダイアログが表示されます。 | 
| 3 | 「プロパティの種類」の欄では、対象の種類を指定します。「属性」あるいは「操作」を選択します。 選択すると、選択可能な属性あるいは操作が一覧に表示されます。 | 
| 4 | 対象の属性あるいは操作を選択し、OKボタンを押します。 接続の端の位置が変更され、リンクされた属性あるいは操作との関係が明示されます。 
 
 
 なお、2つの要素間(クラス間やテーブル間)について、属性や操作間の関係を定義できます。以下の図はその例です。 
 
 
 同様の操作を繰り返すことで、別の属性や操作とリンクし直すこともできます。 
 リンク済みの属性や操作とのリンクを解除する手順は次のいずれかです。: 
 
 なお、接続の向きを逆にしても、リンクは解除されません。 | 
| 注意: | 
| 
 | 
参照: