| << 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの画面 > サブウィンドウ > サブウィンドウを自動で隠す | 
サブウィンドウを自動で隠す設定にすると、マウスカーソルを「タブ」の上に載せるとそのサブウィンドウが表示され、利用できるようになります。マウスカーソルをサブウィンドウの外に出すと、そのウィンドウは非表示になり、「タブ」状態に戻ります。この機能を有効にする利点として、中心にあるダイアグラムビューの範囲を広げることができる点があります。
サブウィンドウが隠れた状態になっている場合には、ウィンドウ名とアイコンがタブに表示されます。複数のサブウィンドウが重なった状態で隠した場合には、それぞれのサブウィンドウごとにタブが表示されます。該当のタブの上にマウスカーソルを移動すると、そのサブウィンドウが前面に表示された形で表示されます。
サブウィンドウのボタンを利用し、サブウィンドウを自動的に隠す
サブウィンドウが他のサブウィンドウと連結している状態の場合には、通常は非表示にしておき、マウスを乗せた場合のみ表示するようにできます。
サブウィンドウを自動で隠すには、2つの方法があります。
 ボタンをクリックすることで、サブウィンドウを自動的に隠すことができます。
ボタンをクリックすることで、サブウィンドウを自動的に隠すことができます。    
 ボタンを押すと、自動的に隠す設定を解除できます。
 ボタンを押すと、自動的に隠す設定を解除できます。
サブウィンドウを自動的に隠した場合には:
フレーム内のサブウィンドウを自動的に隠すように設定した場合には、サブウィンドウはアプリケーションワークスペースの外側に、以下のような表示で格納されます。
  
マウスをアイコンの上に移動させると、自動的にサブウィンドウの内容が表示されます。
| 注意: | 
| 
 | 
参照: