| << 目次を表示 >> ページ位置: その他の記法のモデリング > 地理情報のモデリング > ArcGISのモデリング | 
| 注意: | 
| この表記方法は、利用条件を満たす場合でもEnterprise Architectのインストール直後の状態では利用できません。 利用する方法についてはこちらのページをご覧ください。 | 

ArcGISは、Esriによって開発されたジオデータベース(Geodatabase)の設計や管理を支援するシステムです。
Enterprise Architectでは、他のデータベースと同様にUMLを利用してジオデータベースのスキーマをモデリングできます。
Enterprise Architectでは、以下の内容に対応します。
Enterprise ArchitectでArcGISのジオデータベースのスキーマをモデリングした後は、XMLワークスペースドキュメントとしてArcGISにモデルを出力できます。
また、既存のArcGISのツールボックスのジオデータベーススキーマを可視化するのにも利用できます。ArcGIS XMLワークスペースの内容をEnterprise Architectに取り込むことができます。
| 注意: | 
| Enterprise ArchitectでのArcGISデータベースのモデリングの機能は、CSIRO(Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation)の協力を頂いて実現しました。CSIROはUML2とArcGISの概念の割当(マッピング)を定義しました。 また、ArcGISのXMLワークスペースの入出力でも協力を頂きました。 | 
参照: