
Enterprise Architect バージョン17.1 ビルド1711 リリースのお知らせ
投稿日時 2025-6-20 10:48:01 | トピック: Enterprise Architect
| Enterprise Architect バージョン17.1 ビルド1711を本日リリースいたしました。
ビルド1711は、細かなバグ修正や機能改善が含まれます。 ぜひ最新版をご利用ください。
ダウンロード(サポートユーザー用): https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm Enterprise Architect Version 17.1 リリースメモ (ビルド1711)
○画面・操作
・アクティビティパラメータの定義とアクションピンの内容を同期する場合に、設定済みの名前を上書きしないように改善しました。 ・ガントチャート内で日付をキーボード操作で編集する場合の動作を改善しました。 ・モデルブラウザ内で要素を複数選択している場合の右クリックメニューに「切り取り」「貼り付け」を追加しました。
○ダイアグラム内の描画・動作
・ダイアグラム内のショートカットキー操作を追加しました。 ・カンマ: 接続の選択時に、ソース側要素を選択 ・ピリオド: 接続の選択時に、ターゲット側要素を選択 ・スラッシュ: 要素の選択時に、つながる接続を選択 ・ダイアグラム内でのSHIFT+カーソルキーでの要素の移動の結果が正しくならない場合がある問題を修正しました。
○SysML
・SysMLアドインのコネクタ作成時の自動ポート作成で、名前や種類が反映されない問題を修正しました。 ・SysMLアドインの運ばれる要素のダイアログで、選択可能な向きの制御が適切でない場合がある問題を修正しました。
○ドキュメント生成
・DOCXドキュメントの生成で、マスタードキュメントにヘッダ・フッタの定義がある場合、その定義を利用するように改善しました。 ・「SysML 要求」のドキュメントテンプレートで、機能要求が対象外になっている点を修正しました。
○API・アドイン
・セキュリティ機能が有効な場合の、複数のステレオタイプの設定処理を改善しました。 ・要素を更新した場合に、保存していないダイアグラム内の書式が失われる場合がある問題を修正しました。 ・要素を更新した場合に、サブウィンドウの表示内容も更新するようになりました。 ・メニュー項目をセミコロン区切りで返すためのEA_GetMenuItemsLxイベントを追加しました。 ・Repository.SetContextでContextLocation引数に対する処理を改善しました。 ・Project.DoTAMCompareが不適切なエラーを返す問題を修正しました。
○その他
・XMI 2.x形式の出力を改善しました。 ・属性・操作・パートプロパティの'Leafの出力に対応しました。 ・ポートの'Conjugated'および'Uniqueの出力に対応しました。 ・XMI 1.1形式の読み込みで、DBMSリポジトリとしてSQL Serverを利用している場合の処理を改善しました。 ・ActiveDirectoryやOpenIDと連携させている場合の動作を改善しました。 ・プロジェクトで必須あるいは無効とするMDGテクノロジーの設定画面の動作を改善しました。 ・パッケージリポジトリに保存されているファイルを、Cドライブ以外のドライブに出力できるように改善しました。 ・ベースラインとのマージで、子ダイアグラムとの結びつけを正しくマージするように修正しました。 ・定義に意図しない内容があり、読み込めないMDZIPファイルに対応しました。 ・32ビット版で、EAP/EAPXから他の形式への変換が動作しない問題を修正しました。
|
|