| << 目次を表示 >> ページ位置: その他の記法のモデリング > SOAとXML > XSLTエディタとデバッガ > XMLの検証 | 
Enterprise Architectには、XMLドキュメントをXMLスキーマやDTD(Data Type Definitions)と比較し、内容を検証(評価)する機能も搭載されています。この機能はXMLエディタのコンテキストメニューから呼び出せます。XMLドキュメントには、その検証のルールとなるXSDやDTDについての情報を含むことが少なからずあります。この情報を利用せず、ローカルマシンや外部のURLに存在する、指定したルールに対して検証を実施できます。このページでは、その方法について説明します。
利用手順:
モデルブラウザで対象のパッケージを選択後、以下の方法を実行します。
| コンテキストメニュー | XMLドキュメントを表示しているエディタを右クリックし、「XMLの検証」を選択 | 
XMLドキュメントの検証
| # | 操作方法 | 
| 1 | 評価対象のXMLドキュメントを開きます。 | 
| 2 | エディタを右クリックし、「XMLの検証」を選択します。 | 
| 3 | 検証の対象を選択します。 
 | 
| 4 | 次に、その検証データが存在する位置を指定します。「ドキュメント内」を選択した場合には、そのドキュメントで明示されているルールを利用します。あるいは、外部のファイルを指定できます。URLの指定の例は次の通りです。 
 | 
| 5 | OKボタンを押します。システム出力サブウィンドウ内に「XMLの検証」タブが表示され、検証結果が表示されます。 | 
XMLドキュメントの評価の例

図1: 誤った属性"nyss"を持つXMLドキュメント
上の例では、ドキュメント内の属性として誤った属性"nyss"が定義されています。下のスキーマの内容からわかるように、"exchange"の有効な値は "nyse", "nasdaq" あるいは "ftsi" となります。

図 2: XMLスキーマの定義
上の画像は、検証に利用するXMLスキーマの内容の一部です。'portfolio'要素には1つ以上の'stock'要素があり、それぞれのstock要素では'exchange'属性が必須です。

図3: XMLの検証ダイアログ
検証する対象のXMLドキュメントをEnterprise Architectのタブとして開いたら、そのエディタの背景で右クリックして「XMLの検証」を選択して下さい。上の図のようなダイアログが表示されますので、外部のXMLスキーマを指定します。OKボタンを押すと検証を実行します。
検証した結果は、システム出力サブウィンドウ内の「XMLの検証」タブに表示されます。今回の例では、属性の値が誤っている内容が表示されます。