| << 目次を表示 >> ページ位置: その他の記法のモデリング > チャート > チャートの書式の設定 > 時系列チャート | 
時系列チャートは、以下の図のようなグラフです。

時系列チャートについて、その書式を自由に変更できます。書式を変更する際には、表示されるサンプルを見ながら変更できます。
利用手順:
ダイアグラム内あるいはモデルブラウザ内の時系列チャート要素を選択し、以下のいずれかの方法でプロパティダイアログを表示します。
| リボン | モデル > 要素 > サブウィンドウ > プロパティダイアログ > 書式設定 | 
| コンテキストメニュー | 要素を右クリック | プロパティ | プロパティ | 書式設定 | 
| キーボード | Alt+Enter | 書式設定 | 
| その他 | 要素をダブルクリック | 書式設定 | 
3D棒グラフの書式設定
| 項目 | 説明 | 
| 種類 | グラフの表示形式を、以下のいずれかから指定します。 
 | 
| データラベルの表示 | この項目にチェックを入れると、各項目の数値を示す点を明示します。 | 
| 形 | データラベルの形を指定します。データラベルの表示 の設定が無効の場合、この項目は設定できません。 以下のいずれかから指定できます。 
 | 
| 大きさ | データマーカーの大きさを指定します。以下のいずれかの値を指定できます。データラベルの表示 の設定が無効の場合、この項目は設定できません。 以下のいずれかから指定できます。 
 | 
| ラベルの表示 | この項目にチェックを入れると、各項目の数値をチャート内に表示します。 チェックを入れない場合には各項目の内容のラベルは表示されません。おおよその傾向をつかみたい場合に有用です。 | 
| 角度 | 表示するラベルの、データマーカーの位置からの相対値を指定します。データラベルの表示 の設定が無効の場合、この項目は設定できません。 以下のいずれかを選択できます。 
 
 この設定にかかわらず、ラベルが重なる場合には、自動的に重ならないように位置を調整します。 | 
| 影の表示 | この項目にチェックを入れると、チャート内の線に影を表示します。 | 
| 線の幅 | 以下のいずれかから、表示する線の幅を指定します。 
 | 
| 線のスタイル | 表示される線のスタイルを指定します。以下のいずれかから選択できます。 
 | 
| OK | 変更を保存し、ダイアログを閉じます。 | 
| キャンセル | 変更を破棄し、ダイアログを閉じます。 | 
参照: