| << 目次を表示 >> ページ位置: その他の記法のモデリング > DMN > DMNでのモデリング > 入力データ (InputData) > 入力データのDMN表現  | 
入力データのDMN表現サブウィンドウから、データ構造のビュー・項目の値を変更するオプション・シミュレーションで使用できるデータセットの参照ボタンなどを利用できます。

利用手順:
| リボン | シミュレーション > デシジョン分析 > DMN > DMN表現 を選択してから、入力データ要素を選択または作成 | 
| その他 | 入力データ要素をダブルクリック | 
| アイコン | 説明 | 
| 
 | 編集内容を保存します。 | 
| 
 | 入力データの型となるアイテム定義要素を指定します。 | 
| 
 | 結びついているアイテム定義要素の定義を表示します。 | 
| 
 | 定義した内容を評価します。 (参考:デシジョンテーブルの評価) | 
| 
 | この入力データの実際の値となるデータセットを選択します。 | 
| 
 | このボタンを押すと、選択している入力データのデータセットを編集します。 それぞれの入力データには、複数のデータセットを保持できます。これにより、異なる値を切り替えてシミュレーションを効率よく実行できます。 | 
オートコンプリート
入力データに「選択可能な値」が定義されたフィールドがある場合、フィールドを選択してスペースキーを押すことで、ドロップダウンからオプションを選択してフィールドにデータを入力できます。

データセット
データセットは、入力データ要素によって参照されるアイテム定義要素で定義されます。ツールバーのドロップダウンを使用して、アイテム定義からデータセットを選択できます。セットが選択されると、アイテムの値を変更できます。「データセットの編集」アイコン  を使用して「DMNアイテム定義のデータセットの編集」ウィンドウを開いて、新しいデータセットを追加できます。
 を使用して「DMNアイテム定義のデータセットの編集」ウィンドウを開いて、新しいデータセットを追加できます。
参考: