チームライブラリでは、項目に関連するUMLの要素やダイアグラムをリンクできます。
リンクは以下のような場面で役に立ちます。
また、以下のようなリンクも作成できます。
機能:
| 項目 | 説明 | 
| 投稿の内容に要素・ダイアグラム・他の投稿を関連づける | 対象の項目を、ライブラリサブウィンドウ内の項目にドロップしてください。ドロップ元は以下のいずれかです。 
 
 
 別のチームライブラリ項目のリンクを作成したい場合には、対象の項目をCtrlキーを押しながらドラッグし、対象の分類・トピック・ドキュメントなどにドロップしてください。 リンクを追加した場合には、「リンク」フォルダ内にリンクが追加されます。もし「リンク」のフォルダが投稿にない場合には、自動的に「リンク」という名前のフォルダが追加されます。 | 
| 投稿に外部のファイルを関連づける | Windowsのエクスプローラから、対象のファイルを以下のいずれかにドロップしてください。 
 
 ファイル名がそのままリンクになります。リンクをクリックすると、そのファイルの内容が表示されます。 | 
リンクされた要素に対しての操作を実行する場合、対象の要素を右クリックして下さい。コンテキストメニューが表示されます。このメニューの項目は次の通りです。
| 項目 | 説明 | 
| 開く | ダイアグラムやファイルを開きます。ダイアグラムおよびファイルに対してのみ実行できます。ダイアグラムの項目をダブルクリックした場合でも、同様にダイアグラムを開くことができます。 | 
| プロパティ | 要素やダイアグラムのプロパティを表示します。 要素の項目をダブルクリックした場合でも、同様にプロパティダイアログが表示されます。 | 
| 付属ドキュメントの作成 / 付属ドキュメントの編集 | 要素に対して、以下の操作を行います。 
 | 
| 利用されているダイアグラム | 対象の要素が利用されているダイアグラムを表示します。要素に対してのみ実行できます。 | 
| モデルブラウザ内の位置を表示 | 対象の要素について、モデルブラウザ内の位置を表示します。 | 
| 項目の位置を表示 | 対象の項目の位置をチームライブラリの中で示します。チームライブラリの項目に対してのみ実行できます。 | 
| 削除 | リンクを削除します。 |